本サイトはKDDIクラウドプラットフォームサービスVer.2のサイトです。
KDDIクラウドプラットフォームサービスVer.1をご利用のお客さまは一部異なる仕様があります。独自の仕様等については、こちらをご参照ください。ご利用のバージョン確認方法はこちらをご参照ください。
- HOME
- リリースノート
リリースノート
-
- 2022.04.15
- リリースノート
- 仕様変更
- 「KCPS オブジェクトストレージの料金計算方法の変更につきまして」訂正がございます。
2022年4月1日リリースノートに以下のタイトルにて掲載した内容に訂正がございます。
「【仕様変更】KCPS オブジェクトストレージの料金計算方法の変更につきまして」
文中「一定サイズ(0.01TB)未満の超過は課金対象外といたします。」
とご案内しておりましたが、課金対象外となる「一定サイズ」の幅を拡大いたします。訂正前 0.01TB
訂正後 0.1TBKCPSオブジェクトストレージの料金計算は月間に記録された最大のご利用容量を元に行っておりますので、訂正後の値による切り捨ては4月1日からのご利用分に適用となります。
掲載済みのリリースノートにつきましても修正させていただきました。
- 2022.04.01
- リリースノート
- 仕様変更
- 【仕様変更】KCPS オブジェクトストレージの料金計算方法の変更につきまして
KCPSオブジェクトストレージの料金計算方法につきまして変更がございます。
1.変更内容
KCPSオブジェクトストレージにはバケット使用量にお客さま自身で上限値を設けるクォータ(使用量制限)機能がございます。
クォータを超過して保存されたデータ量も課金対象となりますが、今後は一定サイズ(0.1TB)未満の超過は課金対象外といたします。
(例) 利用量3.09TB
これまでの請求容量:4TB (0.09TBを切り上げ)
変更後での請求容量:3TB (0.1TBは切り捨て)
2.適用日時
2022年4月1日ご利用分から
本サービスの請求はご利用月の翌月となりますので5月請求分からが対象です。
3.注意事項
オブジェクトストレージのコンソール画面には当月分と先月分の最大使用容量が表示されますが、上記仕様にて切り捨てられた容量はこの画面の容量に反映されないため、請求料金がこの画面から想定される金額より少なくなることがあります。
尚、本画面での容量表示は小数点第二位以下を切り上げております。
- 2022.03.24
- リリースノート
- 機能改善
- 仕様変更
- お知らせ
- 【KCPSベアメタルサーバー】i3.Small-8, i2.Medium-24にRAID10の自動構築カタログを追加しました
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービスを(以下「KCPS」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、KCPSベアメタルサーバーにて一部のサーバータイプにおいてRAID10の構築が行えるカタログを公開いたしましたのでお知らせいたします。<対象のベアメタルサーバー>
i3.Small-8
i2.Medium-24※「OSなし」カタログにおいてRAID10のディスク構成が選択いただけます。
また、RAID10提供開始に合わせてi1.Small-8, i1.Medium-24のRAID0カタログを廃止いたしました。
詳しくはベアメタルサーバー – 仕様 – RAID設定のページをご確認下さい。今後もお客さまに寄り添ったクラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。
- 2022.03.16
- リリースノート
- 仕様変更
- お知らせ
- 【仕様変更】拡張ロードバランサー「Pulse Secure vTM」の名称が「Ivanti vTM」に変更されました
2022年3月16日より、拡張ロードバランサー「Pulse Secure Virtual Traffic Manager」の名称が変更されました。
変更前 変更後 Pulse Secure Virtual Traffic Manager Ivanti Virtual Traffic Manager
- 2022.03.16
- Ver2 のみ
- リリースノート
- 機能改善
- お知らせ
- 【機能改善】KCPS申込時にDHCPサーバ用IPアドレスを指定できるようになりました
2022年3月16日より、KCPS申込時にDHCPサーバ用IPアドレスをご指定いただけるようになりました。
ネットワーク情報画面でDMZセグメント、バックセグメント、イントラフロントセグメントの情報を入力する際にDHCPサーバ用IPアドレスをご指定いただくことが可能です。
指定がない場合、NW内で最も若い値(NWアドレスの第4オクテット+1)が払い出されます。
IPアドレスの割り当てルール詳細は下記ページをご参照ください。
- HOME > サービスネットワーク > ネットワーク構成(KCPS全体) > 仕様 IPアドレスの割り当てルール
- 2022.03.16
- リリースノート
- 仕様変更
- 【仕様変更】KCPS Admin Consoleのセッション管理方法を変更しました
2022年3月16日より、KCPS Admin Consoleのセッション管理方法を変更いたしました。
1時間ほど画面を操作しないとタイムアウトし、KCPS Admin Consoleからログアウトします。
- 2022.03.16
- Ver2 のみ
- リリースノート
- 機能改善
- 【機能改善】Usage画面にXXLarge2が追加されました
2022年3月16日より、Usage画面でKCPS Valueメニュー「XXLarge2」の利用状況が確認できるようになりました。
- 2021.12.23
- リリースノート
- 新機能
- 新機能
- お知らせ
- 更新履歴
- 【KCPSベアメタルサーバー】BMテンプレートリリースのお知らせ
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
2021年12月23日よりKCPSベアメタルサーバーにてホストOSの自動構築とプロバイダーライセンスがご利用いただける「BMテンプレート」の提供を開始いたしました。
本リリースから、Windows Serve 2019 Datacenterエディションがi2.Large-24, i2.xLarge-48でご利用可能となります。OS 対応サーバータイプ Windows Server 2019 Datacenter i2.Large-24 i2.xLarge-48 詳細は以下のページをご参照ください。
今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2021.12.09
- Ver2 のみ
- リリースノート
- 新機能
- お知らせ
- KCPS Valueのメニュー拡充(XXLarge2)について
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2021年12月09日より、KCPS Valueにおいて以下の新メニューがご利用いただけます。
●メニュー名(スペック)
XXLarge2(8vCPU/32GB)●対象
KCPS ver.2●価格
料金表をご確認ください※初期リリースでは、KACのUsage画面での表示には対応しておりません。予めご了承くださいませ。
今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2021.12.09
- Ver2 のみ
- リリースノート
- 新機能
- 新機能
- お知らせ
- KCPSアプリケーションオプション「Microsoft Office2019 Standard/Professional Plus Windows版」の提供開始のお知らせ
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2021年12月9日より、KCPSオプションメニューである「Microsoft Office2019 Standard/Professional Plus Windows版」の提供を開始します。Microsoft Office2019 Standard/Professional Plus Windows版の提供バージョン
:2013/ 2016/ 2019(今回追加)※Microsoft Office2019を導入可能なWindows提供バージョンはWindows Server 2019のみです。
アプリケーションオプションの詳細は、以下のページをご参照ください。
https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/service/os-application/virtual-server-application/list/今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.04.15