本サイトはKDDIクラウドプラットフォームサービスVer.2のサイトです。
KDDIクラウドプラットフォームサービスVer.1をご利用のお客さまは一部異なる仕様があります。独自の仕様等については、こちらをご参照ください。ご利用のバージョン確認方法はこちらをご参照ください。
- HOME
- リリースノート
リリースノート
-
- 2022.12.19
- リリースノート
- 新機能
- お知らせ
- 更新履歴
- JSOCセキュリティ監視オプションのサービス移行のお知らせ
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
KCPSで提供しております「JSOCセキュリティ監視オプション」について、2023年3月31日でサービス終了するため、KDDIデジタルセキュリティ社(以下KDSec)が提供する同等のセキュリティ監視サービスに移行いたします。
後継サービスへの移行に伴い、提供料金・提供機能の変更は基本ありません。現行サービス: ラック社提供 JSOCセキュリティ監視オプション
後継サービス: KDSec社提供 KDSecセキュリティ監視オプション
※KDSec社はラック社とKDDI社の合弁会社となります。1.対象のお客さま
KCPSでJSOCセキュリティ監視オプションをご利用のお客さま
2.サービス切替日
2023年3月13日に切替予定となります。
※3月13日以降、旧JSOC環境でのセキュリティ監視は順次停止します。
3.お客さまのご利用上の影響
お客さまのご利用に影響はありませんが、サービス移行に伴う変更点は以下となります。
カテゴリ 内容 注意事項 新WEBポータル WEBポータルが新しくなり、ID/PASSが新規に払い出されます。
※ID/PASSについて、申込時に頂いた借用連絡先にメールでご連絡いたします。<ログインURL>
https://www.jsoc24plus.jp/<開通時の初期設定について>
インシデント発生時の通知先メールアドレスは、現行サービスで設定されたアドレスを引き継いで設定します。・ログインID及び通知先メールアドレスの追加が必要の場合、管理者IDでポータルにログインし、追加設定をお願いします。
・ID及び通知先メールアドレスの追加は4つまで可能です。旧WEBポータル 2023年3月13日にサービス切替になりますが、旧WEBポータルは2023年4月10日までご利用可能です。 ・旧WEBポータルのログ等は、新ポータルへ移行されません。
・旧WEBポータルのレポートやログダウンロードが必要の場合、2023/4/10までに取得をお願いします。ログ保存サイズ <後継サービス:KDsecセキュリティ監視オプション>
ログ保存形態:拡張ファイアウォール(FW)の全てのログを保存
ログ容量:10GB(約1000万行)
ログ超過分の扱い:古いものから上書き
ダウンロード対象:1日分を複数ファイルでダウンロード
ダウンロード期間:保存容量内であれば期限に制限はなし
ダウンロード容量超過:10GBを超過すると古いものから上書き<現行サービス:JSOCセキュリティ監視オプション>
ログ保存形態:拡張FWのログを独自フォーマットに変換した監視対象のログのみ保存
ログ容量:3GB(約300万行)
ログ超過分の扱い:古いものから上書き
ダウンロード対象:1日分を1ファイルでダウンロード
ダウンロード期間:7日前迄(1日10万行のログ格納が可)
ダウンロード期間超過:7日間経過したログは古いものから上書き― ログ分析サイズ <後継サービス:KDsecセキュリティ監視オプション>
日時上限:1GB(100万行)/日 ※1GBを超過すると先頭10万行のみを分析します。
月間上限:100GB/月 ※100GBを超過しますと、ログ分析が行われません。<現行サービス:JSOCセキュリティ監視オプション>
10万行/日― 今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指してまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.12.16
- Ver2 のみ
- リリースノート
- 新機能
- お知らせ
- 更新履歴
- 【KCPS ベアメタルサーバー】仮想化オプション用ゲストOSに「Red Hat Enterprise Linux 8.6」を追加しました
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
2022年12月16日より、KCPSベアメタルサーバー 仮想化オプションにてご利用いただけるゲストOSに「Red Hat Enterprise Linux 8.6」を追加いたしました。
詳細については以下のページをご参照ください。
今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.11.10
- Ver2 のみ
- リリースノート
- 機能改善
- 仕様変更
- お知らせ
- 【KCPSベアメタルサーバー】ベアメタルサーバー作成画面の表示を改善しました
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービスを(以下「KCPS」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、KCPSベアメタルサーバーの作成におけるKCPS Admin Console表示において
お客さまのご利用状況を踏まえて必要な情報のみ絞り込んで表示するよう改善いたしました。
最新の手順と画面遷移の詳細につきましては下記からご確認をお願いいたします。<対象の手順>
- ベアメタルサーバー作成
詳しくはベアメタルサーバー作成のページをご確認下さい。 - ベアメタルサーバー作成(台数指定)
詳しくはベアメタルサーバー作成(複数台一括) のページをご確認下さい。
今後もお客さまに寄り添ったクラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。- ベアメタルサーバー作成
- 2022.10.31
- 共通
- リリースノート
- お知らせ
- 更新履歴
- 【KCPS ver1,2】 拡張ロードバランサー「Ivanti Virtual Traffic Manager」 Ver 22.2テンプレート追加のお知らせ
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2022年10月31日より、KCPSオプションメニューである拡張ロードバランサー「Ivanti Virtual Traffic Manager」 のVer 22.2テンプレートをリリースいたします。<最新テンプレート>
・LB-IvantiVTM-22.2 100GB参考:拡張ロードバランサー「Ivanti Virtual Traffic Manager 20.1」サポート終了およびテンプレート公開終了のお知らせ
https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/revision/48098/今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.09.30
- 共通
- リリースノート
- お知らせ
- 更新履歴
- 【KCPS ver1,2】 新テンプレート提供のお知らせ Red Hat Enterprise Linux 8.6
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2022年9月30日より、KCPSの以下テンプレートをリリースいたします。
<新テンプレート名>
●KCPS ver1
【VMware】
・RedHat8.6(64bit)100GB-v
【対象ゾーン】
・KCPS ver1 の jp-east02/jp-east03/jp-west02 のみ●KCPS ver2
【VMware】
・RedHat8.6(64bit)100GB
【対象ゾーン】
・KCPS ver2 の全ゾーン
参考:提供しているOSテンプレート一覧
(Ver.1) https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/template-ver1/
(Ver.2) https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/template/
今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.09.30
- 共通
- リリースノート
- お知らせ
- マイクロソフト社「Windows Server 2012 / 2012 R2」サポート終了およびテンプレート公開終了のお知らせ
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
「Windows Server 2012 / 2012 R2」に対するマイクロソフト社のOSサポートが2023年10月10日をもって
終了となります。「Windows Server 2012 / 2012 R2」のサポート終了後は、新たな脆弱性に対してセキュリティ更新プログラム等が提供されなくなります。
ご利用中のお客さまにつきましては、マイクロソフト社のサポート終了前に、Windows2016以降のOSへ移行することを推奨いたします。なお、KCPS上で「Windows Server 2012 / 2012 R2」のご利用を制限することはございませんが、KCPS設備のメンテナンス作業やライセンス認証サーバの仕様変更等の要因により使用できなくなる場合も含め、一切のサポートを致しかねますのであらかじめご了承ください。
お手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
1.対象のお客さま
KCPS標準テンプレートおよびKCPSベアメタルサーバーVMware仮想化オプションより「Windows Server 2012 / 2012 R2」の仮想サーバを作成してご利用中のお客さま
2.マイクロソフト社のOSサポート終了日
2023年10月10日
※サポート終了に伴いまして、2023年10月10日以降に「Windows Server 2012 / 2012 R2」のKCPS標準テンプレートおよびKCPSベアメタルサーバーVMware仮想化オプションの公開を終了いたします。
3.お客さまのご利用上の影響
・KCPS標準テンプレートの場合、テンプレート公開終了後は、当該テンプレートを用いて新規に仮想サーバを作成することができなくなります。
・ベアメタルサーバーVMware仮想化オプションの場合、OVAファイルがダウンロードできなくなります。
・当該テンプレートを用いて作成された仮想サーバを継続利用される場合、テンプレート公開終了後であっても料金は継続して発生します。
・サポート終了後は、新規セキュリティ更新プログラムや修正プログラムの提供が終了いたしますので、当該OSの継続利用は推奨されません。参考:Windows Server 2012 / 2012 R2の延長サポートについて
KCPSとしては、2023年10月10日をもってサポート終了となり、サポートを延長することはできません。
但し、マイクロソフト社はSPLA提供のWindows Server(KCPS テンプレート)への拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)持ち込みを許容しているため、KCPSとしてはサポート外ですが、お客さまご自身で、拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)を持ち込み、ご利用頂く事は可能となります。
参考:提供可能テンプレート一覧
(Ver1) https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/template-ver1/
(Ver2) https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/template/今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指してまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.09.09
- 共通
- リリースノート
- お知らせ
- 更新履歴
- 拡張LB
- 拡張ロードバランサー「Ivanti Virtual Traffic Manager 20.1」サポート終了およびテンプレート公開終了のお知らせ
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
KCPSオプションメニューである拡張ロードバランサー「Ivanti VTM 20.1」のサポートが2023年3月16日をもって終了となります。なお、KCPS上で「Ivanti VTM 20.1」のご利用を継続する事は可能ですが、サポート終了後は
サポートを受けることができません。
ご利用中のお客さまにつきましては、サポート終了前に「Ivanti VTM 22.2」へバージョンアップの
ご検討をお願いいたします。なお、「Ivanti VTM 22.2」は2022年10月末頃にリリース予定となります。
また、サポート終了に伴い、「Ivanti VTM 20.1」のテンプレート公開を終了いたします。お手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
対象のお客さま
・KCPS提供オプションの拡張LB「Ivanti Virtual Traffic Manager」をご利用のお客さま。
※A10 vThunderの拡張LBをご利用のお客さまは対象外となります。バージョンアップ手順
・「Ivanti VTM 22.2」へのバージョンアップ手順は、コチラをご参照ください。
テンプレートの公開終了日
・2023年3月16日以降に「Ivanti VTM 20.1」のテンプレート公開を終了いたします。
お客さまのご利用上の影響
・テンプレート公開終了後は、当該テンプレートを用いて新規に拡張ロードバランサーを作成することができなくなります。
・テンプレート公開終了後、当該テンプレートを用いて作成された拡張ロードバランサーを継続利用される場合、料金は継続して発生します。
・サポート終了後は、新規セキュリティ更新プログラムや修正プログラムの提供が終了いたしますので、継続利用は推奨されません。参考:提供可能テンプレート一覧
・拡張ロードバランサーの提供可能テンプレートはこちらを参照してください。
今後ともKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.06.17
- 共通
- リリースノート
- 新機能
- お知らせ
- 更新履歴
- 【KCPS ver1,2】新テンプレート提供のお知らせ CentOS 7.9 (64bit)
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2022年6月17日より、KCPSの以下テンプレートをリリースいたします。
<新テンプレート名>
●KCPS ver1
【VMware】
・CentOS7.9(64bit)100GB-v
【対象ゾーン】
・KCPS ver1 の全ゾーン●KCPS ver2
【VMware】
・CentOS7.9(64bit)100GB
【対象ゾーン】
・KCPS ver2 の全ゾーン
参考:提供しているOSテンプレート一覧
(Ver.1) https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/template-ver1/
(Ver.2) https://doc.cloud-platform.kddi.ne.jp/template/
今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.06.15
- Ver2 のみ
- リリースノート
- 新機能
- お知らせ
- 【KCPS ベアメタルサーバー】仮想化オプション用ゲストOSに「Windows Server 2022」を追加しました
平素は、KDDIクラウドプラットフォームサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
2022年6月15日より、KCPSベアメタルサーバー 仮想化オプションにてご利用いただけるゲストOSに「Windows Server 2022」を追加いたしました。
詳細については以下のページをご参照ください。
今後もお客さまに寄り添った、クラウドサービスを目指して機能拡充を進めてまいります。
引き続きKCPSをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
- 2022.04.15
- リリースノート
- 仕様変更
- 「KCPS オブジェクトストレージの料金計算方法の変更につきまして」訂正がございます。
2022年4月1日リリースノートに以下のタイトルにて掲載した内容に訂正がございます。
「【仕様変更】KCPS オブジェクトストレージの料金計算方法の変更につきまして」
文中「一定サイズ(0.01TB)未満の超過は課金対象外といたします。」
とご案内しておりましたが、課金対象外となる「一定サイズ」の幅を拡大いたします。訂正前 0.01TB
訂正後 0.1TBKCPSオブジェクトストレージの料金計算は月間に記録された最大のご利用容量を元に行っておりますので、訂正後の値による切り捨ては4月1日からのご利用分に適用となります。
掲載済みのリリースノートにつきましても修正させていただきました。
- 2022.12.19