KDDIクラウドプラットフォームサービス ナレッジサイト

  • HOME
  • サービス
  • ベアメタルサーバー
  • BMテンプレート
  • 仕様

仕様

提供条件

  • 本機能は、KCPS ベアメタルサーバーを対象としております。そのため、本機能のご利用はKCPS ベアメタルサーバーのご契約/ご利用を必須といたします。

提供内容

BMテンプレート

ベアメタルサーバー作成時にホストOSを自動構築する機能をベアメタルサーバー用 KCPS Admin Consoleにてご提供いたします。
BMテンプレートがご利用いただけるサーバータイプは以下のとおりです。

OS種別 対象ベアメタルサーバー
Microsoft Windows Server(R) 2019 Datacenter i2.xLarge-48
i2.Large-24

 

ライセンス提供条件

BMテンプレートで提供するライセンスは以下の通りです。

OS 詳細
Windows Server 2019 SPLA  (※1)  による月額ライセンスの提供のみです。
お客様のライセンス持ち込みによる利用はライセンス規約違反となるためBMテンプレートはご利用いただけません。必ず「OSなし」カタログをご利用ください。

※1:Windows Server OSのライセンスについてはマイクロソフト社のライセンスアグリーメント(SPLA)ページに記載されているすべての条項が適用されます。

 

OS初期設定値

Windows Server 2019
項目 設定値
言語、キーボードの設定 日本語
時刻と通貨 日本
優先DNS 設定なし
時刻同期 KDDI管理用ネットワーク(BM Monitoringセグメント)を通じてNTPサーバ(198.18.0.18, 198.18.0.19, 198.18.0198.18.0.21)と同期
リモート接続の有効化 無効
Windows ファイアウォール 有効
・無し
OUT方向のアクセス許可
・無し
Windows Update KDDI管理用ネットワーク(BM Monitoringセグメント)を通じてアップデートサーバーを登録
Microsoft社が提供しているインターネット上のWindows Update サイトをご利用する場合は、お客さまにて設定が必要となります。
設定方法はこちらをご覧ください。
ライセンス認証 KDDI管理用ネットワーク(BM Monitoringセグメント)を通じてKDDI提供の認証サーバーを登録

 

監視・運用について

サポート範囲

  お問い合わせ内容
製品仕様 初回ログイン 初期設定 ライセンス認証 不具合問い合わせ(※2)
Windows Server (※3)  × ×

※2:OS製品仕様に関わる不具合が対象といたします。お客さま環境起因の不具合に関しましてはサポートをお断りさせていただく可能性がございます。
※3:Windows Serverに関する製品サポートが必要な場合は、お客さまにて別途Microsoft社の有償サポートサービスのご契約をいただく必要があります。

 

ご利用のお申込み

本オプションのお申込みは、KCPS Admin Consoleからベアメタルサーバーの作成をもってお申込みいただいたものとさせていただきます。

ご利用の注意事項(共通事項)

ご利用サーバー数の制限

KDDIが提供するライセンスをご利用いただく場合はKDDI管理用ネットワーク(BM Monitoringセグメント)の所属が必須となるため、BM MonitoringセグメントのIPアドレス数がご利用サーバー数の上限となります。
BM Monitoringセグメントでご利用可能なIPアドレスは第4オクテットが11~249(※4)の239アドレスのため、最大239台です。

バックアップ

本サービスでは、バックアップ機能の提供はございません。KDDIではバックアップ取得を含め、いかなるデータ保障も行いません。

※4:1~10はKCPS 仮想サーバー用のため、ベアメタルサーバーおよびベアメタルサーバー上の仮想サーバーではご利用いただけません。

ご利用の注意事項(Windows Server)

構成

ネットワーク

本機能の継続的な利用のためにはライセンス認証サーバー(KMS)WSUSサーバーとの疎通を常に確立する必要があるため、KDDI管理用ネットワーク(BM Monitoringセグメント)への接続を必須といたします。

制約事項

BMテンプレートで作成されたベアメタルサーバーへのお客様ライセンスの持込み禁止

BMテンプレートを用いて作成されたベアメタルサーバーへのお客様ライセンスの持込みは禁止事項といたします。
お客様ライセンスをお持ち込みの場合は「OSなし」のベアメタルサーバーを作成ください。

BMテンプレートで作成されたベアメタルサーバーのOS再インストールの禁止

対象のベアメタルサーバーに対してお客様持ち込みによるOSの再インストールの実施は禁止事項といたします。再インストールを実行しご利用継続された場合はご利用いただいたBMテンプレートのOS利用料が継続発生いたしますので、ご注意ください。
また、その場合の減免やご利用料の返金の対応は応じかねますことあらかじめご了承ください。

BMテンプレートで作成されたベアメタルサーバーのバックアップ・リストアの制限

BMテンプレートを用いて作成されたベアメタルサーバーのOSをバックアップし、異なるベアメタルサーバーへリストアを行う場合は、必ず新規のベアメタルサーバーでもバックアップ元と同じBMテンプレートでサーバーの作成をしてからOSのリストアを実行してください。
上記手順を行わなかった場合、OS利用料が正しくご請求できずにライセンス規約違反となり、お客様の利用を制限させていただく場合がございます。

BM Monitoringセグメント削除の禁止

BMテンプレートを用いて作成されたベアメタルサーバーはプロバイダーライセンス認証のためKDDI管理用ネットワーク(BM Monitoringセグメント)との疎通が常にとれる状態となるように設定ください。
疎通不可となり、プロバイダーライセンスの認証が行えない状態で60日が経過するとOSの利用ができなくなります。

サービス

2025/11/09 2025/11/09