- HOME
- サービス
- ファイアウォール・ロードバランサー
- 拡張ロードバランサー
- 重要事項説明・SLA
重要事項説明・SLA
区分内容
提供形態 |
ゲストOSにソフトウエア型ロードバランサー(LB)導入済のテンプレートとして提供致します。
|
---|---|
Pulse Secure環境で、各メニューキーを適用せずにご利用された場合、サポート対象外となります。 ※作成後「Developer mode」選択時 |
|
評価環境では全機能をご利用いただけます。 但し、スループットは1Mbps、100 SSL TPSが上限となります。 |
|
vThunder環境では、各メニューキーを適用せずにご利用いただくことはできません。 | |
vThunderの30日間無償(帯域:5Mbps)の評価用ライセンスはA10サイトから取得可能です。 http://www.a10networks.co.jp/vthunder_trial/index.html |
|
Pulse Secureの環境では、マネージドオプションでゲストOSの監視機能をご利用いただけます。 | |
vThunder環境では、監視エージェント(Zabbix)のインストールが不可となっているため、エージェントレスでの監視が必要となります。 詳細は、営業担当・SE担当までご相談ください。 ![]() |
|
提供条件 | 1.サポートプロトコル Pulse Secure Traffic Manager下ではプロトコルが限定されます。 なお、下記以外のプロトコルも利用可能ですが、サポート対象外となります。 HTTP/HTTPS/SMTP/POP3/POP3S/IMAPv4/IMAPS/LDAP/LDAPS/DNS(TCP,UDP)/FTP |
2. ご利用中の提供サポート
|
|
3. 提供メニューの期限 |
|
4. SSLオフロード機能ご利用の際の注意点 お客さまご自身でSSL証明書をご購入いただく(または自己署名)必要がございます。 |
|
5. vThunderご利用の際のメニューキーに関する注意点
|
|
6. 冗長化構成(クラスタ構成)で仮想IPをご利用いただく場合の留意点 PublicFrontSegmentで仮想IP(Traffic IP)が必要となる場合は、「セカンダリIPアドレス付与」をご利用ください。 |